4月10日が「教科書の日」であることを制定してから10年がたちました。
このことを記念して「教科書にまつわるエピソード」、「教科書との思い出」等をテーマとした川柳(五・七・五)を募集します。
◼︎ 対象
どなたでも応募可能です。(団体での応募も可能ですが、代表者名の記載が必須です。)
2021年4月10日時点の年齢に応じて、次の2部門があります。
① ジュニアの部(中学生以下)
② 一般の部(高校生以上)
◼︎ 賞および賞品
① ジュニアの部(中学生以下)
- 最優秀賞(1名)
- 10,000円の図書カード・副賞(オリジナルクリアファイル)
- 優秀賞(3名)
- 5,000円の図書カード・副賞(オリジナルクリアファイル)
- 佳作(5名)
- 3,000円の図書カード・副賞(オリジナルクリアファイル)
② 一般の部(高校生以上)
- 最優秀賞(1名)
- 10,000円の図書カード・副賞(オリジナルクリアファイル)
- 優秀賞(3名)
- 5,000円の図書カード・副賞(オリジナルクリアファイル)
- 佳作(5名)
- 3,000円の図書カード・副賞(オリジナルクリアファイル)
- ◼︎ 応募期間
- 2021年5月15日(土)まで
- ◼︎ 結果発表
- 2021年7月頃 (一社)教科書協会HP
- ◼︎ 応募方法
- 下記【応募要領】、【個人情報に関して】をご一読のうえ、「応募フォーム」からご応募願います。
- ◼︎ 応募要領
-
- 一人(または一団体)2作品まで応募することは可とします。
ただし、1作品ずつ個別に応募してください。 - 未発表作のみ応募することができます。
- 同じ作品を同時期に、他で応募すること(二重投稿)は禁止させていただきます。
- 選考過程に関する問い合わせにはお答えできません。
- 第三者の著作権その他の権利・利益を侵害する又は侵害する可能性が高い作品、特定の個人・団体を誹謗・中傷する作品の応募は禁止させていただきます。
- 受賞作品、ペンネーム(またはお名前)等につきましては、(一社)教科書協会HPをはじめ、各種パンフレット、ポスターに掲載させてていただくことになります。
- 一人(または一団体)2作品まで応募することは可とします。
- ◼︎ 個人情報に関して
- ご提供いただきました個人情報につきましては、選考作業に関することのみに使用いたします。
個人情報の取り扱いにつきましては、教科書協会「個人情報保護方針」に準じます。